子供靴にシューコネクト

最近の子供靴はマジックテープとゴム紐タイプが多くなっています。

ゴム紐は縫い付けてあるので、調整ができません。
(大人用のハンズフリーシューズでも縫い付けているタイプが増えています。)
ゴム紐が調整できないので激しく動く子供には靴と足が合ってこないことも出てきます。

小学生では足のアーチができるなど足の成長期で、靴をきちんと履くことが、長く付き合っていく自分の足にとって大切な時期になります。

いくらサイズが合っていてもきちんと靴を履かないと、足の成長にとっては悪影響を及ぼすこともあります。
でも、子供に「ちゃんと靴を履いて」と言っても中々やってくれません。そこでちゃんと靴を履けるようになる、シューコネクトを試してみてください。

画像は我が家の子供たちにモニターになってもらって、実際に履いている靴なので汚くてすみません。はじめに靴ひもを調整してあげれば後は、かかとを踏まないように靴を履くように伝えるだけです。


ゴム紐タイプの靴でもゴム費を切って入れ替えることができます。