試しに、靴ひもを調整して1日過ごしてみてください

買ったままの状態で靴履いてませんか?
シューコネクトの開発をしている、有限会社いなふは快適に歩けるようになる方法やツール(靴、インソール、靴下、ウォーキングポール)を提供するお店をしています。
毎回、ご来店いただくお客様が、どんな靴をどんな感じで履いているか確認しています。
その中で靴ひもをフィットするように調整している方は1割以下だと思います。
私も靴に関わる前は、脱ぎ履きがしやすいように緩めに調整して、結び目が見えないようにひも先を靴の中に入れるようなズボラな履き方をしていました。
20代30代は靴ひも締めなくて、ローテクシューズ履いても足は疲れませんでした。でも、40前になってきたころから、1日外で買い物などで歩くと足が疲れる、痛みを感じることも出てきます。
足の状態は生活習慣と年齢と共に変わってきます。筋力も低下するので、足を支えてくれるしっかりした靴のありがたみを感じることも出てきます。どれだけサイズがぴったりでしっかりした靴を選んでも、靴ひもの調整が合っていなければ歩きやすくなりません。
試しに靴ひもを調整してフィット感を高めた状態をキープして、1日歩いてみてください。脱ぎ履きは面倒かもしれませんが、足の疲れ方が違うことを実感してもらえたらと思います。


